保護者のみなさまからの声
保育室ちゅうりっぷへ実際の保護者のみなさまからいただいた温かいお声の一部を許可の上、こちらでご紹介させていただきます。
(お子さんのお名前は仮名となっております。)
(管理者が一部文字を変更した部分がございます。)
【NEW】
Jくんのお母さんより
ちゅうりっぷの先生方へ一年間ありがとうございました。Jはちょうどコロナ禍に産まれ、なかなか外に行ったり、特定の人以外あまり関わりなく過ごしてきたので、Jにとってちゅうりっぷでは初めての経験が沢山あり、とてもいい経験、いい思い出になったと思います。
はじめ離れる時に泣いていたのが想像つかないほど、すぐに慣れ笑顔でタッチをして見送ってくれるようになりました。家に帰ってきても、ちゅうりっぷであったことやお友だちや先生の話をずっとしていて、私たちもそれを聞くのを楽しみにしていました。
いつの間にか、いただきますをしっかり言えるようになっていたり、近くの神社に行くとおじぎをして手を合わせていたり、洋服をたたんでいたり、家では残していた野菜をちゅうりっぷだと食べていたり、その成長にびっくりすることが沢山ありました。
年齢の異なる子供たちと接することができるのもちゅうりっぷのいいところだと思いました。家では三姉弟の末っ子ですが、ちゅうりっぷでは一番のお兄さんで、自分より小さい子に優しく接していましたよと(おもちゃをかしてあげたり、車を目の前で走らせてあげたり…)エピソードを教えていただき嬉しく感じました。実際に外でも小さい子と話す時に、自分もしゃがんで目線を合わせて話している姿を見て感動したのを覚えています。
イベントや季節の行事が豊富で、ハロウィンでは仮装して商店街をまわってお菓子をもらったり、夏祭りではちゅうりっぷの在園児、その兄弟、卒園生と、準備も子供たちが行い、わたあめやかき氷など盛り沢山でみんな楽しんでいました。Jの姉たちもちゅうりっぷに行くのを楽しみにしていました。クッキングでは、実際に食材を近くの八百屋さんなどに買いに行き、料理をして、それを食べ、いい経験になりました。
5人の子供たちに対し先生たちがほぼマンツーマンに見ていただき、細やかに接してくださりこちらも安心して預けることができました。
ちょっとした変化があると、連絡してきてくださり、朝はぐずっていたけど、離れた後に笑顔で遊んでいる写真などを送ってくださり、こちらも安心して仕事できました。
こまめにあげてくださるインスタでは、その日の様子を見ることができ、チェックするのが楽しみでした。
もっと早く、保育室ちゅうりっぷがあることを知りたかったなぁと思うくらい、一年間という期間でしたが、とても濃い、いい時間を過ごすことができました。
みゆき先生、ちゅうりっぷの先生方、本当にありがとうございました。また遊びに行きます!先生方もご自愛ください。
Jの母令和6年4月20日
【NEW】
Hちゃん(1才5ヶ月~3才4ヶ月まで在園)のお母さんより
みゆき先生
2年間ありがとうございました!
Hちゃんにとってだけでなく、ママである私にとってもみゆき先生は大好きな先生です。
Hちゃんの個性を大切にきめこまやかに対応していただいたおかげでたくさん成長したなあと感じます。
好き嫌いなくごはんを食べられるようになったこと、ママが何もしないうちにおムツを使わず自分でトイレができるようになったこと、アクティブにからだを動かしてあそびができるようになったことなど ― 本来なら保護者である私がすべきことだったようにも思うのですが、先生に信頼してお任せできたことにあらためて感謝です。
私にとっては初めての子育てでもあったのですが、家での教育についてや関わり方などをいつも相談させていただき、的確なアドバイスをすぐいただけていたので、たいした不安もなく子育てに取り組めたように思います。
仕事との両立で苦しかった時も正直ありましたが、いつも先生の言葉に励まされ、心を軽くしていただいていました。
インスタで子どもたちの様子を見れることができたのも安心してあずけられる理由でした。たのしそうにしているHちゃんを見ていて、こちらもとても癒されました。
昨年1年間の様子をDVDでいただけたときは大感動でした!ここまでしていただけるなんて本当に驚きでした。こんなに大切にされて、Hちゃんは幸せ者だなぁと思ったほどです。家族同然のように愛してくださり、本当にありがとうございました!!
もう明日からはちゅうりっぷに通わなくなるのかと思うと、さみしさと心細さで正直不安でいっぱいです。
でも先生はちゅうりっぷをはなれても大丈夫なようにHちゃんに関わっていただけたと思います。私自身も"Hちゃんは大丈夫!ママも新しい保育園の先生にいっぱい聞いてね!あそこの保育園なら大丈夫だよ"と声をかけていただき、ほっとしたのを覚えています!
また"ここにもまた来てください"と言っていただけたのもすごく頼もしく思いました。
たくさんの優しさをありがとうございます!!これからもたくさんのお子さんとその保護者のみなさんがちゅうりっぷに通うことになると思いますが本当うらやましいくらいです(笑)
これからも卒園生の1人としてどうぞよろしくお願いいたします!!
どうかお身体を大切にしてください。
【NEW】
Iちゃん(2才6ヶ月~3才5ヶ月の3月まで在園)
ちゅうりっぷの先生方へ
一年間ありがとうございました。
あの時、児童館でみゆき先生とちゅうりっぷの子供達に出会って本当によかったです。
毎日笑顔で出むかえてくれて、Iちゃんも笑顔で保育園に入って行くことができました。
公園に行ったり、お買物したり、お料理したり、おさんぽしたり、楽しい思い出と経験をありがとうございます。
ご機嫌ナナメで登園した日も、帰りは笑顔にしてくれる先生、感謝でいっぱいです。
初めは2才で預ける事に不安でした。久しぶりのお仕事もとても不安でした。でも先生方のおかげで安心して仕事を楽しむことができました。お休みの日も預かっていただき、自分の時間を作ることもできました。ありがとうございます。
ご近所に住んでいるので、ちゅうりっぷご一行様を見かけたら声をかけてもいいですか?
また、遊びに行かせて下さい。
Iちゃんが、笑顔で元気いっぱいで大きく成長できたこの一年は先生方のおかげです。
お世話になりました。ありがとうございました。
Aちゃん(3ヶ月~3才の3月まで在園)のお母さんより
保育室ちゅうりっぷ開設の翌月、早生まれの息子が生後4ヶ月になる直前からずっとお世話になっています。
初めての子で何もわからず不安もありましたが、経験豊富なみゆき先生はじめ、補助の先生方皆さんにも温かく見守っていただいています。定員5名だけの小さな環境ですが、しっかりと先生方の目が行き届き、年齢の異なる子たちがまるで本当の兄弟姉妹のように関わることで、家庭的で質の高い保育を受けることができています。
みゆき先生には、子供のことはもちろん、私たち保護者のことまでいつも気遣っていただいて、子育てでの困り事、悩み事なども一緒に考え、真摯に取り組んでくださいます。
ベビーベッドでベッドメリーを見て笑っていた息子ももう3歳。おしゃべりも達者になり、様々なことが出来るようになりました。2歳になるまでは、5人兄弟の末っ子状態で、お兄ちゃんお姉ちゃんたちにかわいがられ、今では年下の赤ちゃんをかわいがる優しいお兄ちゃんになりました。
そういう面でも家庭的保育、小人数の保育の良さを実感しています。
夫婦共々、ちゅうりっぷの皆様に心から感謝しています。
B君(1才9ヶ月~3才の3月まで在園)のお母さんより
細田みゆき先生 ちゅうりっぷの先生方へ
今日まで本当にありがとうございました。
久しぶりの仕事復帰、上のお兄ちゃんお姉ちゃんは幼稚園に行かせたので、ちゅうりっぷは3番めで初めての体験。3歳まではしっかりと家で母親が子供を見るというのが、旦那と旦那の両親の考えでした。かわいそう??でも、まさか、3人目ができるとは思っていなかったので、お金もないし、大好きな会計のお仕事も上の2人が小学生になったら戻りたいと決めていたので、家族の反対を押し切って、仕事をはじめ、ちゅうりっぷにBを預けたのが正直なところでした。
はじめは、私も毎日慣れない生活に泣きそうになりながら、「B君頑張ってきて!ママも頑張るから!」とお別れしていた朝でした。
でも、すぐに「B君!楽しんできて~!」に変わっていました。Bもお休みの日も「せんせいのとこいく~!」と言うようになり、一度もちゅうりっぷに行きたくないと言われたことがありませんでした。
私自身、一番安心して預けられる場所、Bの大好きな場所でした!
板橋を歩いていても自転車に乗っていても「ここせんせんときた~!」と言っています!
板橋のそこら中が先生との思い出であふれています。
私には絶対にさせてあげられない経験をたくさんたくさんさせて頂きました。
家族も本当にちゅうりっぷに預けて良かったね~!と言っています。旦那も本当に有難い!といつも言っています。少し運動能力が遅れているBにとって、細田先生はじめ、ちゅうりっぷの先生方にBを預けて本当に良かった~。本当に素敵なちゅうりっぷに巡り会えたこと、家族一同心から感謝しています。
Bの成長した姿をまた見せにきます!
本当に本当にありがとうございました!
Cちゃん(5ヶ月~3才の3月まで在園)のお母さんより
みゆき先生へ
3年間お世話になったCがちゅうりっぷを巣立つ時が来ました。たくさんの愛を注いでいただき本当に感謝の気持でいっぱいです。
5ヶ月半で初めてみゆき先生にお会いして、Cをお願いすることになったときは「こんなに小さいのにお願いしていいんだろうか…」(仕事に復帰することを決めた時から、わかっていたことなのに…)でも「仕事をしなくちゃ」と焦る気持ちと…色々な気持ち、思いが、私の中で駆け巡っていました。しかし、ちゅうりっぷでの生活が始まり、Cが毎日楽しく過ごさせてもらっている様子や、先生やお友達を関わりながらぐんぐん成長する様子を見て、私のほうが、勇気づけられパワーをもらいました。朝、「今日ちゅうりっぷ?」と聞いてきて「そうだよ」とこたえると「やった~」と言い、お迎えに行くと帰り道に「今日ちゅうりっぷたのしかったんだよ~」とたくさんの笑顔で伝えてくれました。
みゆき先生とちゅうりっぷが大好きなC。みゆき先生をはじめ、ちゅうりっぷの先生方に本当にたくさんの愛情を注いでいただきました。溢れんばかりの愛情を受けながら育ったCは本当に幸せものです。
お友達との関わりも本当に兄妹のようで、かけがえのない時間でした。親が介入しない子ども同士の空間は初めての社会との関わりで多くのことを学んだと思います。公園で遊ぶ時のルールや道を歩く時に気をつける事などを自然と学んでいて、私のほうが驚かされることばかりでした。先生のあたたかいサポートのおかげです。ちゅうりっぷでの生活の体験と経験は、Cにとって最高の体感だったと思います。日々のお散歩・おいしい給食(食育)・絵本・クッキング・季節の行事・水遊び・作品づくり…年齢にあわせた遊びや体験を考えてくださり、毎回とても感激でした。そんな先生の心を砕いてお仕事をする姿にとても感動し、わたし個人としても勉強させて頂きました。私も一つ一つ丁寧にお仕事をしていかなくては…と感じ、自分の仕事を改めて大事にしていきたいと思いました。
Cが元気に笑顔で3年間生活できたことはみゆき先生とちゅうりっぷの先生方のおかげです。新しい生活でも、心と身体の元気を大切に頑張ろうと思います。たまに、Cと一緒に遊びに行かせて下さい。お忙しい日々と思いますが、お体に気をつけて大好きな先生でご活躍ください。これからも母子ともにみゆき先生とちゅうりっぷのファンです♡本当にありがとうございました。
D君(2才7ヶ月~3才の3月まで在園)のお母さんより
え、何この安心感…。まるで家族!(感動)
私がみゆき先生に出逢って受けた印象はまさしくこれでした。
失礼ながら、みゆき先生に出逢うまで家庭福祉員さん?ハテ?とその魅力を全く知らなかった私ですが、こんなに溢れる愛で我が子を一緒に見守って貰えるなんて。
もちろん先生方はプロフェッショナルなのですが、先生に預けると言うよりも家族にお願いしていってきまーす!という感覚の方が近い様に思います。
先生方の溢れる愛情の毎日の中で感謝したい事は書ききれませんが、私が特に感銘を受けたのはクッキングです。
想像してください。フォークもまともに使えない我が子がエプロンして三角巾して料理して、しまいにはおやつにそれをみんなで食べるですって!?想像しただけで可愛すぎませんか?お迎えに行けば包丁を握った我が子の写真を見せてくれて。朝からこっちが楽しみでしょうがないじゃありませんか。
お誕生日には自宅より豪華なんじゃないかと思う程のパンケーキフルーツ盛り。
色々なお豆さんを題材にした絵本に夢中な時期にはそれぞれのお豆を湯がいて絵本の状況通りに教えてくれたり。そういう体験ってしてあげたくても中々自宅では難しいですよね。
我が子にその様な経験をさせてくれる人が家族以外で身近にいる事に私が覚えた感覚は「心強さ」でした。時には育児に挫ける時も1人ではないとみゆき先生が身をもって感じさせてくれたからだと思います。
少人数だからこそ出来る事、目が届くだけではなく、手がすぐ届くからこそ出来る事の全てをしていただきました。
もし迷ってる方がいらっしゃいましたら強く強くお勧めさせて頂きたいです。
見学にいらした方はお分かりかと思いますがちゅうりっぷには"家庭"があります。給食室ではなくキッチンがあって、料理を作る音がして香りがして。作る方の顔が見えて。ちゅうりっぷの温かさがあります。まだ見学されてなければ是非一度見て頂きたいです。
言葉では言い表せないほどの感謝をしています。みゆき先生ありがとうございました。
Eちゃんのお母さんより
2年間お世話になりました。
園庭はありませんが中板橋、大山、ときわ台
全てがお庭で毎日散歩をして
色々な公園で遊ばせてくれるので体力がつきました。
時にはバスに乗って北区の公園にも行きます。
お買い物に行ったり
郵便局に行ったり
お菓子作りをしたり
普通の保育園では出来ないような
家庭的な経験もします。
七夕やクリスマス等、季節の行事は
ちゅうりっぷさんでもしますが
近くの保育園や児童館で解放した
イベントにも連れて行ってくれます。
なので、小さくても物足りないことはなく
かえって少人数だからこそ
1人1人の個性を大切に可愛いがってくれます。
お母さんの悩みにも親身になって
相談にのってくれますよ。
3歳で卒業となり 心配していた進級も
無事に第一希望の保育園に進めました。
今日は新しい園の入園式でしたが
集団生活に慣れていたので
すんなり馴染んで
大きな声で自己紹介をして
新しいお友達と早速遊んで来ました。
集団生活と家庭の保育
良いとこどりの保育室です。
オススメです。
(※ちゅうりっぷのFacebookへご投稿いただいたものを転載しています。)
Fちゃんのお母さんより
一年間娘がお世話になりました。
みんなでホットケーキを焼いたり、クッキーを焼いたり、普通の保育園では出来ない体験をさせてもらいました。
園庭は無いですが、近所の色んな公園で遊んだり、時にはバスに乗ってちょっと遠い公園まで連れて行ってくれます。
夏は保育室前で水遊びをさせてくれます。
人数が少なく目が届きやすいからですかね?色んな経験をさせてくれる保育室です。
(※ちゅうりっぷのFacebookへご投稿いただいたものを転載しています。)
Gちゃんのお母さんより
ベテランのみゆき先生を中心にスタッフが仲良く、品良く、育児に必要なことを真摯に毎日実行してらっしゃる素晴らしい保育室です。地道なことを当たり前に行うこと、できそうでできないことです。
(※ちゅうりっぷのFacebookへご投稿いただいたものを転載しています。)